動画あり‼️イベント報告「朗読と書で楽しむ九十年前のおはなし」
みなさんいつもありがとうございます。
つじあけみです。
先日、1月23日に行いましたイベントの報告ブログです^^
主催者目線の報告で、
偏りがあるかもしれませんが、
よろしければお読みください^^
御礼
まずは、まっ先に、御礼申し上げます!
参加者のみなさま、関係者のみなさま、出演者のみなさま
ありがとうございました。
おかげさまでとても素敵な会になりました(涙)
このような内容でした
①受付
②ティータイム
③【オープニングパフォーマンス】
京都の朗読プレイヤー中原敦子さんによるパフォーマンス
④【聞いて楽しむ①】
「ぽかぽか読み」さんによる新美南吉作品
⑤【聴いて書いて楽しむ】
さいとうまさき先生と一緒に書いてみよう
「山月記」の世界 朗読 松井利江さん
⑥【聴いて楽しむ②】
「ぽかぽか読み」さんによる新美南吉作品
⑦【声に出して 読んで楽しむ】
みんなで読み繋ぐ「銀河鉄道の夜」
①受付
参加者さまへ
14時からの貸切だったため。お待たせすることが多かったですし、
受付が、到着順にならず、後まわしさせていただいた方もいらっしゃり、
お手数をおかけいたしました。
暖かいお気持ちで、様子を見計らって動いてくださり助かりました。
受付担当してくださった、共演者「ぽかぽか読み」のお二方、
松井さん、私の友人。
ほんとに手際よく丁寧に、
ぽかぽかの笑顔で、皆様をお迎えくださいました。
ありがとうございます^^
私が、参加者だったらとても嬉しいお迎えだなぁ、
って思っていました。
②ティータイム
cafe803の井橋店長、スタッフさん、テキパキとお茶をお出しくださり、
いろいろフォローしてくださいました。ありがとうございます。
③オープニング
オープニングは、京都の朗読プレイヤー
中原敦子さんによる、朗読パフォーマンスでした。
中原さんは、舞台、俳優、朗読、様々な表現活動をされています。
スタエフや、クラブハウスなどでもご活躍。
コンクールでも入賞されたり、多岐にわたる活躍ぶりです。
当日は、お仲間の方がたくさんおみえになりました。
「中原さん!サイコー!!!」っていうお声も飛び交ってましたね!
虹色の声を持つ、敦子さんの朗読は、演技派で迫力満点!
素敵なオープニングを飾っていただきました。
④⑥【聴いて楽しむ】朗読ユニット「ぽかぽか読み」による※ツイン朗読
「ぽかぽか読み」というユニット名で登場してくださったのは、
埼玉県在住の表現者で
いしざこひろこさん (ピンクのお帽子)
たかはしみちよさん(グリーンのお帽子)
のお二人です。
お二人は、「劇団車輪のわく R im 」でも活動されていて、
朗読は、コンクールで賞を獲得されたご経験も!
お名前のとおり、心がぽかぽかになる、そんな朗読で、
場の雰囲気をより温かくしてくださいました^^
①つ目は、新美南吉の「小僧さんのお経」
動きも可愛い🩷
②つ目は、新美南吉の「去年の木」
このおはなし、わたくしも大好きで、お二方の読みも大好きです^^
以前お聞きした時に、印象に残っていて
この作品をリクエストさせていただきました。
※ちなみに「ツイン朗読」というのは、
ふたりで、一つの作品を手分けして(声分け・・かな?)読む
という朗読方法です^^
ひとりで読むときとまた違う楽しみがあります。
お二方は、埼玉県在住・・・ということを伺っていたので。
今回お声かけしたことで、共演が実現しました。
⑤【聴いて書いて楽しむ】山月記
さあ、さいとうまさき先生の登場です!!
そもそも、ここ(cafe803)でさいとうさんと出会ったことがきっかけで生まれたこのイベント。
「書✖️朗読」でなんかできそうですね!!
やりましょう、やりましょう!
って、ノリで話してたのが、昨年の9月ごろでした。
そうそう、この会場に、書がたくさん展示してありますよね?
それは、現在さいとうさんの所属される書道教室の
展示会の真っ最中だからです。
さて、その「書✖️朗読」
どんなことをするか・・・というと?
「山月記」の朗読を聴いて、心に残った言葉をかいてください
ということなのです!
そこで、松井利江さんの登場です!
埼玉県久喜市で活動されている松井利江さん。
わたくしのお仲間さんから松井さんのおウワサは、お聞きしていて、
(埼玉の方で、すごくいい朗読される方、見つけました!って)
そこで突然、会いに行き、(笑)
こうしてイベントをご一緒することになりました。
松井さんの朗読は
まさに「朗読ツアーコンダクター」
その世界に、朗読で、連れていってもらえます。
そして松井さんの「間」がなんとも心地よくて、
おはなしを黙読するより、朗読で聞かせてもらうほうが
わかりやすい!って思いました。
みなさん、本当に真剣に「山月記」の朗読を
耳と心を傾けて聴いておられました。
そして、おはなしを堪能したあとは
・・・・
おまちかね!
みなさんに「書」を書いていただくコーナー。
再び、さいとう先生登場!
さいとう先生のお手本もいくつか見せていただき、
きめ細やかなレクチャー、そしておちゃめなキャラが相まって、
みなさんもノリノリで筆を進めておられました。
そして、みなさんの書が素晴らしい!
一部ご紹介します(みなさんのなくてすみません💧)
全員集合写真!!
みなさんいい笑顔\(^o^)/
全員参加、ありがとうございました!
⑦【声にだして読んで楽しむ】みんなで読み繋ぐ「銀河鉄道の夜」
感動・・・・⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️でした。
わたくし、原稿をこしらえたということもあり、
どなたがどこを読まれるか・・・そんなこともとても楽しみで、
もう、皆さんの朗読が、心に沁みて沁みて
最後は、ほろり。
想像していた以上の愛あふれる「読み繋ぎ」でした。
僭越ながら、わたくしが、
「一、午后の授業」を読ませていただき
二、活版書
三、家
は、今回は割愛させていただきました。
(実は短縮版原稿はあるんですが、またの機会に^^)
四、ケンタウル祭の夜
五、天気輪の柱
六、銀河ステーション
七、北十字とプリオシン海岸
八、鳥を捕る人
九、ジョバンニの切符
をそれぞれ、少しの箇所を抜粋してつくった原稿を
皆様用に、用意しました。
1番〜39番の番号順に
マイクの前に出てきていただき、
読んでいただくというスタイルです。
あくまで【体験コーナー】ということで、
参加者を募り、ご希望者のみで・・・
と思っていましたが、
なんとこちらも、全員参加が叶って
(半ば強引だった・・・という意見もありましたが🙇♀️)
感無量でした。
みなさん素敵すぎました✨
(こちら↓は、越谷愛、人間愛 ネギ愛、溢れるミュージシャン、タンクポップのわっこさんです❣️)
もちろん、初めての体験の方もいらっしゃいましたし、
その道のプロの方も数名いらっしゃいました。
ですが、ここでは、経験やキャリアなどはまったく関係なく
同じ作品を、それぞれが感じるままに声に出すというということで、
なんの制限もなく、進めさせていただきました。
みんな違ってみんないい✨
本当にそう思えた「読み繋ぎ」でした。
そうそう、この読み繋ぎでわたくし主催者は、
何を体験して頂きたかったか・・・
(これ、当日、アナウンスするの忘れました・・涙 )
人前で朗読すると、ああ、私ってこんなふうになるんだ、とか
こう感じるんだ・・・とか。
私、こんな声で読むんだな・・・とか。
上手に読めるとか、読めないとか、気にせずに
(気にするのも向上心あっていいですね^^)
ただ、「その場の自分」と「おはなし」を感じて
そのうえで、
みんなで読み繋ぐという一体感と
おはなしと言葉の美しさを
声に出して体感していただけたらなぁ、と思って企画しました。
「緊張する私も、お茶目だなぁ」
「間違った( ・∇・)・・・声小さかったかなぁ・・・とか気にしてる私も、優しくていい」
(みなさんのことを思っているから、優しい)
「うまくできた^^自分を褒めてあげよう。」
とか、
そんなふうに、自分を優しく眺めていただける時間になればと、
いつも思っています。
トップをつとめてくださったのは、
目のお見えにならない方でした。
心のこもった、上品な素晴らしい朗読でした。
39番、ラストをつとめてくださった方は、
今日お渡ししたばかりの原稿を暗唱されていて、
聴き手の胸に響く朗読で
見事フィナーレを飾っていただきました。
もちろん他の2番から38番のみなさんもそれぞれ
ほんとうに素晴らしかったです✨
キラキラでした✨
(途中マイクが音をちゃんと拾わなかったりすることもありましたが、
マイクリハも、マイクの説明もしていませんでしたので、当然でした。
ご心配をおかけした方、スミマセン🙏)
でも、大丈夫、ちゃんと声は届いていました^^
本当に、楽しい一日をありがとうございました。
関わってくださった全てのみなさまに感謝申し上げます。
次は、また秋に第二弾!
企画したいと思います。
またお会いできますように^^
感激‼️動画アップしてくださいました!
イベント参加してくださった、タンクポップのわっこさんが、
こんな素敵な動画をYouTubeにアップしてくださいました!
感謝、感謝、ありがとうございます!!!!