朗読ラジオin鹿児島 はこちら!浜本麗歌さんと対談 楽しかったです
朗読だいすきな方!必聴です!!
鹿児島でご活躍の浜本さんとの対談をいたしました。
浜本麗歌さん
鹿児島県を拠点に、朗読家、司会者、アナウンサー、日本朗読協会講師としてご活躍です。
聞きやすいと定評のある朗読は、明るくて誠実なお人柄が表れています。
朗読に対する情熱は熱く、幅広い活動を通じて、子どもから大人の方まで楽しめる朗読教室を展開。学生の頃のご自身のご経験から、ことばの大切さ、朗読の楽しさを伝えたいと、小、中、高校生にむけての朗読指導もされています。
そもそも朗読を始めたきっかけは?
鹿児島 知覧特攻隊の遺書の朗読の取り組みについて
朗読活動について
朗読講師になって思うこと
これからやっていきたいこと
などなど、たくさんお話をお聞きできました\(^o^)/
つじとコラボで読んだのは、新美南吉作 うた時計
(じゃんけんで、読むところを決めました 笑)
41分58秒のあたりから朗読です。
最後に、浜本麗歌さんの詩の朗読もありますよ。
鹿児島出身の林芙美子の詩です。
短い詩ですが、力強い希望を感じる詩でした。
おはなしの中でおっしゃっていた、林芙美子の石碑はこちら。
(桜島がうしろで美しい〜⛰️)
この朗読はyoutubeでもお聞きになれます!
鹿児島の桜島をバックに記念写真^^
おいしいランチもご一緒できて、楽しかったです^^
麗歌さん、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします^^
今日もお読みくださりありがとうございます\(^o^)/
鹿児島の食べ物、ちんぐゎらっ うんまか〜^^
(鹿児島弁、使い方合ってるかわかりません 笑)